よくあるご質問
痩身・メディカルダイエット
Q. ダイエット中ですが、食欲が抑えられません。
当院では、食欲抑制効果のあるお薬を処方しております。しかし、極端に食事を減らすダイエットはおすすめいたしません。無理な食事制限は、お肌の調子が悪くなったり、体調を崩す原因になります。
また、カロリーばかりを気にして栄養バランスの偏った食事をしていると、脂肪を燃焼させる栄養が足りなくなって、思うように体重が減らなくなり、ダイエットには逆効果になっていまいます。本当にお薬が必要か、他に適したダイエット方法があるのか、医師がきちんと診断いたしますので、まずはご相談ください。
Q. 運動が苦手でもダイエットできますか?
当院のメディカルダイエットは、医療用のダイエット機器や医薬品を使用した治療ですので、運動が苦手な方でもダイエットが可能です。
当院のメディカルダイエットと並行して運動も取り入れていただけば、より短期間で効果を出すことができます。お散歩やストレッチなどはストレス解消にもつながりますので、おすすめです。
Q. ダイエットで体重は減ったのに顔が痩せません。
当院の顔痩せ治療(小顔治療)は3種類あり、いずれも気になる部分だけ治療が可能です。二重あごなど、脂肪が気になる方は『エクセル』という医療用ダイエット機器か、『メソセラピー』という脂肪を溶かす注射でダイエットが可能です。脂肪太りではなく、エラの筋肉が発達したエラ張りの方は『筋弛緩剤注射』という筋肉に働きかける注射で治療を行います。
体重が減っても顔が痩せない方は後者が多いかもしれません。どちらのタイプなのかは、診察してみないとわかりませんので、無料カウンセリングへお越しください。
Q. ダイエットを始めたら、肌荒れしやすくなりました。
食事制限だけに頼ったダイエットで多いお悩みですね。栄養学など正しい知識に基づき食事制限していただければ問題はありませんが、単食ダイエットなど偏った食事は、肌荒れだけでなく、便秘、生理不順などの原因にもなります。
ご自身でダイエットされる際には、バランスよく適量の食事を摂っていただき、運動と組み合わせることをおすすめいたします。ダイエットに手間や時間をかけられない方には、当院のダイエット点滴がおすすめです。ダイエットはもちろん美容や健康によい成分を効果的に摂取することができます。
Q. 下半身太りが悩みです。部分痩せはできますか?
運動やマッサージでの部分痩せはなかなか難しいですよね。地道に続けていただければ、いつか効果は出ると思います。でも、「それまでがんばれない!」という時は、『メソセラピー』という脂肪溶解注射か、『エクセル』という医療用ダイエットマシンによる施術がおすすめです。
どちらも気になる部分だけ、ピンポイントで脂肪へ除去することができ、脂肪吸引のようなメスを使う手術よりも痛みなどのリスクが少ないのが特長です。『メソセラピー』は治療時間が短いのがメリットで、『エクセル』は痛みが少ないというメリットがあります。
Q. ダイエットが長続きせず、すぐリバウンドします。
ダイエットが長続きしない、リバウンドしてしまう、という方は、ダイエット方法が合っていないのではないでしょうか?食べたい気持ちを無理に抑えこむ、運動が苦手なのにハードな筋トレをしている、睡眠時間を削ってまでダイエットに時間を割いている、などストレスがたまるような方法では、当然長続きはしませんよね?その結果、ダイエットを止めた途端リバウンドしてしまうのです。
当院では、しっかりカウンセリングを行い、体質、食生活、生活習慣などトータルで判断し、無理のないメディカルダイエットをご提案しております。そのため、精神的にも身体的にも負担の少ないダイエットが可能です。また、付いてしまった脂肪を減らすだけでなく、体質改善を基本としておりますので、リバウンドしにくくなります。
ご自身でのダイエットに限界を感じたら、ぜひ当院へご相談ください。全力でサポートいたします。
Q. セルライトをなくすことはできるのですか?
セルライトは太っていない方でもできる場合があり、体重を減らしたり、気になる部位のサイズダウンを目指すダイエットに比べ、自力での解決が難しいお悩みだと思います。そんな時は医療の力を借りてみませんか?当院の『メソセラピー』と『エクセル』はどちらもセルライトに効果を発揮するメディカルダイエットです。
『メソセラピー』という脂肪溶解注射では、脂肪細胞そのものを破壊するため、サイズダウンだけでなく、セルライトを解消することもできます。そして、『エクセル』という医療用痩身治療器は、「セルライト除去効果」について、アメリカFDAという政府機関に承認された機械ですので、効果はお墨付きです。
Q. 機械や注射でのダイエットは痛いですか?
機械による痩身治療は『エクセル』という機器で行っていますが、他の痩身機器に比べると、ほぼ痛みはないと思います。注射の場合は、針を刺す際の痛みはありますが、一瞬のことですので、ほとんどの方は耐えられる痛みだと思います。
痛みの感じ方には個人差がありますので、心配な方はカウンセリングや診察の際にご相談ください。麻酔の処方など、できる限り痛みを感じないよう対応いたします。