イデア美容皮膚科クリニックロゴ
イデア美容皮膚科クリニック
医療レーザー脱毛
【これで解決】脇の永久脱毛のデメリット4選!メリットや後悔しない方法を紹介

【これで解決】脇の永久脱毛のデメリット4選!メリットや後悔しない方法を紹介

脇の永久脱毛のデメリットにはどのようものがあるのかお悩みの人が、いらっしゃるのではないでしょうか。そこで本記事では「脇の永久脱毛のデメリット」について解説します。脇の永久脱毛に興味のある人は、参考にしてみてください。

脇の永久脱毛は、脱毛クリニックなど医療機関でのみ行える施術であり、脱毛1ヶ月後の毛の生え方が20%以下の状態を指します。脇の永久脱毛には黒ずみが目立ちにくくなったり、脇汗のにおいを抑える効果が期待できたりするメリットがあります。一方で「何かデメリットがあるのではないか」と気になっている方は多いのではないでしょうか。


そこで本記事では「脇の永久脱毛のデメリット・メリット」や「後悔しないための方法」について解説します。脇の永久脱毛に興味があるけれど、デメリットについても理解した上で施術を受けたいと考えている人はぜひ参考にしてみてください。


脇の永久脱毛とは


脇の永久脱毛とは、医療機関でのみ施術できる脱毛方法を指します。医療行為の一つとみなされるため、医師や看護師などの医療従事者のみが施術できます。以下に、アメリカの電気脱毛協会と保健・福祉省による永久脱毛の定義についてまとめました。


  • 最終の脱毛から1ヶ月経過後の毛の再生率が20%以下
  • 一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること


永久脱毛は、発毛組織と呼ばれる部位を熱で破壊し、毛の再生を抑えることで効果を発揮します。発毛組織とは、毛の毛根部分に位置する組織です。毛のもとになり、発毛する働きがあります。発毛組織にダメージを与えることで、永久脱毛を行います。組織を破壊する施術は医療行為です。そのため、医療機関である美容皮膚科や脱毛クリニックでのみ施術が受けられます。


脇の永久脱毛のデメリット4選


美容皮膚科などの医療機関でのみ施術が受けられる永久脱毛ですが、脇の永久脱毛を受ける上でのデメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。永久脱毛を契約する前に、デメリットをしっかり確認しておくことが大切です。ここでは、脇の永久脱毛のデメリットを4つ解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。


毛が生えてくるケースがある


永久脱毛は、施術1ヶ月経過後の毛の再生率が20%以下と定義されているため、毛が生えてくるケースがあります。「永久」と呼ばれていますが、文字通りに一生生えてこないと思い過ぎないようにしましょう。

実際、毛の再生率は20%以下なため、施術後に毛が生えてきたとしても施術前ほどの気になる量ではありません。しかし人によっては少しの毛であっても生えてくること自体が気になる人がいるかもしれません。その場合には、毛1本1本に施術するニードル脱毛を行ってみるのもよいでしょう。永久脱毛を行ったとしても、毛が生える可能性があることを、事前に理解しておくことが大切です。


施術完了までの期間が長い


脇の永久脱毛は、1回で完了するわけではなく、定期的に何度も通う必要があります。医療脱毛はおよそ1年、サロン脱毛は3年以上かかることがあります。そのため、ある程度かかる期間を予測した上で脇脱毛を受けるのか検討してみるとよいでしょう。


脇汗が気になりやすくなる


脇の永久脱毛によって、脇汗の量が増えることはありません。脇汗が気になりやすくなるのは、毛がなくなることで汗そのものを感じやすくなるためです。さらに、においに気づかれないか心配する人がいるかもしれません。しかし、意識し過ぎることによるストレスで脇汗が流れやすくなる可能性があるため、あまり考えないよう努めることが大切です。


逆に脇の永久脱毛を行うことで雑菌が増えづらくなるため、においが抑えられるというメリットがあります。


施術時の痛みがある


脇の永久脱毛は、発毛組織に熱を与えるため、施術中に痛みを感じやすい傾向にあります。永久脱毛の一つである医療脱毛は、黒い色素であるメラニンにのみ反応する性質をもったレーザーの熱を利用して施術を行います。肌の中でも黒ずみなどによる黒っぽい部分や、毛の色が濃い場合に強く反応するため、痛みが生じやすい点が特徴です。


特に脇は、背中や顔など他の部位と異なり太くて濃い毛が多く生えているため、他の部位よりも痛みを感じやすいと言えます。施術による痛みそのものは避けられませんが、麻酔を使用すれば抑えられます。代表的な麻酔の種類は、以下の4つです。


  • 麻酔クリーム
  • 笑気麻酔
  • 注射麻酔
  • 麻酔テープ


笑気麻酔とは、鼻から吸うガス状の麻酔です。痛みに弱い点が心配な人は、スタッフに麻酔を使用したいことを伝えておきましょう。またクリニックによって取り扱っている麻酔は異なるため、希望がある場合には事前に確認しておくと安心です。


脇の永久脱毛のメリット4選


脇の永久脱毛は、何度も通う必要があり施術時に痛みを伴いやすいというデメリットがある一方で、メリットもたくさんあります。ここでは、脇の永久脱毛のメリットを4つ解説します。脇脱毛による効果を知りたい人は、ぜひ参考にしてみてください。


肌へのダメージが軽減する


永久脱毛、カミソリ負けのリスクがなくなるため肌へのダメージが軽減します。そもそもカミソリや毛抜きなどを利用した自己処理は、肌を傷つけてしまうためダメージが大きく、肌荒れにつながりやすい点が特徴です。代表的な自己処理方法5つと、起こりうるリスクについて以下にまとめました。


  • カミソリ:鋭い刃で皮膚表面が削られ乾燥しやすくなる。およそ2〜3日で生えてくる。
  • 毛抜き:毛穴が傷み、角質が溜まりやすくなる。およそ2〜3週間で生えてくる。
  • 除毛クリーム:毛を溶かす成分で刺激を感じることがある。およそ3日〜1週間で生えてくる。
  • 電気シェーバー:細い毛の処理は難しい。およそ1〜3日で生えてくる。
  • ワックス:毛穴と肌を傷めやすい。およそ2〜3週間で生えてくる。


期間に差がありますが、基本的にすべての自己処理は毛が生えるたびに繰り返し行う必要があります。また、自己処理は皮膚や毛穴を傷めやすくする傾向にあります。そのため、肌荒れだけでなく色素沈着や乾燥のリスクが高まります。


においを抑える効果が期待できる


脱毛することで蒸れにくくなり雑菌が増えづらくなるため、においを抑える効果が期待できます。汗をかくことでにおいが発生する理由には、汗腺の影響が挙げられます。汗腺とは、皮膚に存在する汗を分泌する器官です。脇にはアポクリン腺とエクリン腺と呼ばれる2つの汗腺が存在します。2つの汗腺の役割は以下のようなものがあります。


  • アポクリン腺:別名「体臭腺」と呼ばれ、異性を惹きつけるためのフェロモンの役割を担う
  • エクリン腺:汗を分泌することで、体温を一定に保つ役割を担う


においの原因となる汗腺はアポクリン腺です。アポクリン腺の汗には「においの強くなる成分」が含まれているため、雑菌が増えやすくなる性質があります。永久脱毛によって毛がなくなると、蒸れが抑えられるため雑菌が繁殖しにくくなり、においを抑える効果が期待できます。


ムダ毛処理の時間が減る


永久脱毛は、施術が完了するまで通う必要があります。特に脇の永久脱毛を行う場合には、効果を実感するまでにおよそ3回、自己処理が不要になるまでにおよそ5回の施術が必要です。そして、施術完了までに10ヶ月〜1年かかります。ある程度の期間を要しますが、施術が終了すると自己処理が不要になるため、ムダ毛処理に費やしていた時間がなくなります。


現状での自己処理に不満を感じている人は、永久脱毛を行うことで自己処理にあてていた時間を有効活用できるためおすすめです。


黒ずみが目立ちにくくなる


永久脱毛を行うと、これまで行ってきた自己処理が必要なくなるため、黒ずみが軽減します。そもそも黒ずみとは、肌への刺激が原因です。カミソリなどによる自己処理を繰り返すことで、色素沈着が起きて黒ずみへと発展します。


肌そのものが黒ずんでいることで、ノースリーブや水着など脇が露出する服が着れないという人がいるのではないでしょうか。黒ずみが目立ちにくくなることは、肌を見せる自信へとつながりやすくなるでしょう。


脇の永久脱毛で後悔しない方法【信頼できるクリニックで施術する】


脇の永久脱毛で後悔しない方法は、信頼できるクリニックで施術することです。脇の永久脱毛は、料金や目安となる通院回数などクリニックによってさまざまです。脇の永久脱毛ができる代表的なクリニックと、その料金を以下にまとめました。


  • イデア美容皮膚科クリニック両わき脱毛:5回コース12,500円(税込)
  • フレイアクリニック脇脱毛:5回コース19,800円(税込)
  • レジーナクリニックワキ脱毛:5回コース13,200円(税込)
  • リゼクリニックワキ脱毛:5回コース19,800円(税込)
  • 品川美容外科両ワキ脱毛:1回あたり2,990円(税込)

※2022年6月現在


クリニックごとで、料金設定に違いがあることがわかるのではないでしょうか。品川美容外科の場合はコース料金がなく1回ずつの支払いとなっていて、会員か非会員かで料金が異なる点が特徴です。上記は、非会員での両ワキ脱毛の料金を表示しています。


ここでは、脇脱毛の料金のみを見比べています。しかし、永久脱毛を受ける場合は施術内容や「家から通いやすい場所にあるか」など人によって重視する点が異なります。そのため、ご自身が重視する項目は何か、きちんと洗い出しておきましょう。


メリット・デメリットを理解して脇の永久脱毛を受けましょう


永久脱毛は、施術1ヶ月後の毛の再生率が20%以下の状態を指すため、永久に全く生えない状態になるわけではありません。しかし、以前の毛の生え方よりは少なくなり自己処理が不要になるため、脇の自己処理が面倒に感じている人におすすめの方法と言えます。また永久脱毛は、医療脱毛でのみ行える施術です。そのため、脇の永久脱毛を検討している人は、美容皮膚科や脱毛クリニックでの施術を検討すると良いでしょう。


一方で医療脱毛での脇脱毛は、レーザーの熱を利用して毛根周囲にダメージを与えるため、痛みを感じやすいというデメリットがあります。しかしクリームやテープなどの麻酔を使用することで、痛みが抑えられるため、痛みに敏感な人は遠慮なく施術スタッフに相談するようにしましょう。また脇の永久脱毛は、クリニックごとで料金や施術内容に違いがあり、ご自身の希望に沿った施術が受けられるかしっかりと吟味する必要があります。


中でも特に、料金を重視する人におすすめなのは、イデア美容皮膚科クリニックでの両脇脱毛です。両脇脱毛の5回コースが、初回限定セットプランで12,500円(税込)とお得に施術が受けられます。脇脱毛を検討中の人は、無料カウンセリングが受けられるため、まずはお申し込みしてみてはいかがでしょうか。


両脇脱毛の詳細はこちら


柏・船橋・錦糸町のイデア美容皮膚科クリニック
当院の医療レーザー脱毛はこちら
大池 靖子
監修者
イデア美容皮膚科クリニック
理事長
大池 靖子
おおいけ のぶこ
関連コラム
カンナム美容外科にイデア美容皮膚科クリニック 柏院が紹介されました。

カンナム美容外科にイデア美容皮膚科クリニック 柏院が紹介されました。

ヒゲ脱毛後にヒゲが濃くなってしまう理由とは?対処法もご紹介します

ヒゲ脱毛後にヒゲが濃くなってしまう理由とは?対処法もご紹介します

脱毛の施術前後や当日に予防接種は可能?注意点について解説

脱毛の施術前後や当日に予防接種は可能?注意点について解説

【これで解決】蓄熱式脱毛は効果がないはウソ!熱破壊式との違いについても解説

【これで解決】蓄熱式脱毛は効果がないはウソ!熱破壊式との違いについても解説

錦糸町でおすすめの医療脱毛10選に紹介されました。

錦糸町でおすすめの医療脱毛10選に紹介されました。

硬毛化とは?レーザー脱毛を行う前に知っておきたい基礎知識

硬毛化とは?レーザー脱毛を行う前に知っておきたい基礎知識

関連施術
全身脱毛

全身脱毛

360℃ 全身 つるすべ肌

顔脱毛

顔脱毛

痛みが少なくて スピーディー

VIO脱毛

VIO脱毛

整えるのが 新常識

両わき脱毛

両わき脱毛

ストレスフリーな 毎日を

メンズ医療脱毛

メンズ医療脱毛

男性向け メンズ医療脱毛

無料カウンセリングの
ご予約・お問い合わせ

受付時間:11:00~19:00
スマートフォン、PHSからも通話無料
千葉柏院
千葉柏院
0120-956-901
千葉県柏市中央町2-1 柏センタービル6F
千葉船橋院
千葉船橋院
0120-957-598
千葉県船橋市本町1-4-11 船橋小林ビル1F
東京錦糸町院
東京錦糸町院
0120-918-956
東京都墨田区江東橋3-8-12 KINSIA ANNEXビル4F
クリニックのご紹介
料金・費用・プラン
男性の方はこちら
よくある質問
プライバシ-ポリシー
Copyright © 2025イデア美容皮膚科クリニックAll rights reserved.