イデア美容皮膚科クリニックロゴ
イデア美容皮膚科クリニック
医療レーザー脱毛
脱毛後にムダ毛はいつ剃る?正しいお手入れ方法を知っておこう

脱毛後にムダ毛はいつ剃る?正しいお手入れ方法を知っておこう

脱毛の施術を受けた後のムダ毛は、いつから剃っていいのでしょうか。脱毛後の正しいムダ毛の自己処理とケア方法のほか、注意点について解説します。

脱毛の施術を受けた後、毛が抜け始めるまでには一般的に1~3週間かかるといわれています。そのため、この期間のムダ毛処理について気になるという人も多いのではないでしょうか。自己処理をしてもいいのか、肌のトラブルが起きたり、脱毛効果が薄れてしまったりすることはないのかなど、気になる点がいろいろあるかもしれません。
ここでは、脱毛後の正しい自己処理とケア方法のほか、注意点について解説します。

医療脱毛の料金詳細はこちら

脱毛前後のムダ毛は剃っていい?正しいケア方法について

脱毛の施術後の肌は、光脱毛や医療用のレーザーを浴びて水分量が減り、乾燥しやすくなっています。肌を守るバリア機能も低下しているので、肌トラブルが起こりやすい状態になっているのです。また、光脱毛や医療用レーザーの照射熱によって毛の周辺組織が炎症を起こし、赤みが出たり腫れたりする場合もあるので、施術後はしっかりと保湿ケアをすることが大切になります。
では、脱毛前後のムダ毛の処理はどのように行えばいいのか、正しいケア方法について解説します。

脱毛前に生えていたムダ毛の処理

脱毛の施術前に生えている毛は、電気シェーバーを使って処理するのがおすすめです。肌がふやけている状態では、肌へのダメージが増す可能性があるので入浴中や入浴直後の処理は避け、肌が清潔なときに行いましょう。

自己処理の方法には電気シェーバーのほか、カミソリや除毛クリーム、ワックスなどもありますが、これらは肌への刺激が強いので、脱毛の施術前は避けたほうが無難です。毛穴に負担をかけると、皮膚に炎症が出たり、雑菌が毛穴に入り込んで感染症を起こしたりする可能性もあり、そのような状態では施術を受けることができないからです。

脱毛後に生えてきたムダ毛の処理

脱毛の施術は、毛が生え替わるサイクルである毛周期に合わせて行われるので、施術と施術のあいだは2~3ヵ月程度空くのが一般的です。脱毛の施術から1ヵ月程すると、施術時には生えていなかったムダ毛が生えてきます。次回の施術までのあいだ、生えてきた毛が気になるようなら、少なくとも施術後3日から1週間経った後、電気シェーバーでの自己処理がおすすめです。

なお、脱毛後1~3週間経っても毛が抜け落ちず、成長している場合は、脱毛効果が十分でなかったことも考えられます。照射漏れの可能性もあるため、施術を受けた医療機関やサロンに相談しましょう。

脱毛前後に注意しておきたいポイント

脱毛の施術を行う前後に、気をつけておきたいポイントがあります。脱毛前後の注意点は、具体的に下記のようなものがあります。

毛抜きを使った自己処理はNG

脱毛の施術を受ける前や受けている期間中に、絶対にやってはいけないのは毛抜きを使った自己処理です。
施術前後に毛抜きで自己処理をしてしまうと、皮膚から細菌が入り込み炎症が起こる場合があります。また、毛抜きを使うと、毛根の先にある毛を作る細胞から毛の部分が引きはがされてしまいます。光脱毛や医療用レーザーを使った脱毛は、毛を作る細胞と毛がつながった状態で照射しなければ効果が期待できず、脱毛効果を半減させてしまう可能性があるため、毛抜きでの自己処理は避けましょう。

脱毛後の保湿ケアは念入りにする

脱毛の施術後は、傷んだ肌をいたわるためにも、3日~1週間は自己処理を控え、肌をしっかり保湿することが大切です。
保湿効果の期待できるクリームやローションを使ってしっかりと保湿することで肌トラブルが防げ、皮膚が硬くなるのを防ぐことで次回以降の脱毛効果を高めることも可能です。

脱毛の部位によっては日焼けに注意

肌が日焼けしていると、光や医療レーザーによる脱毛時に反応して肌トラブルの原因になり、程度によっては脱毛の施術そのものが受けられなくなってしまうこともあります。そのため、脱毛期間中は日焼けをしないよう注意が必要です。外出時などは、日焼け止めの使用や肌の露出を控えるなど、紫外線対策をしておきましょう。

飲酒は控える

脱毛の施術を受けた当日は、飲酒は控えます。お酒を飲むと全身の血流が良くなって体温が上昇し、肌に起こった赤みやかゆみが悪化する場合があるからです。また、アルコールには利尿作用があるので体内の水分が奪われやすくなり、術後にダメージを受けて乾燥しやすくなっている肌が、ますます乾燥してしまいます。

入浴や激しい運動はしない

施術当日の入浴や、施術後から2、3日のあいだは激しい運動を避けることが推奨されています。
施術後に肌がダメージを負っている状態で、温度の高いお湯に浸かったり、長時間入浴したりすることは体への負担が大きく、肌トラブルの原因になりかねません。施術当日もシャワーは問題なしとするクリニックやサロンがほとんどですが、入浴については多くが翌日以降まで控えるよう指導しています。

また、運動は体温の上昇やかいた汗がダメージを受けた肌に刺激を与え、炎症を起こしたり、赤みを長引かせてしまったりする可能性があるため、施術当日はNGとされています。一般的には2~3日後、肌に炎症や赤みなどが見られる場合は1週間程度様子を見てから、運動を開始するといいでしょう。

温泉やプールの利用は控える

脱毛後は、温泉やプールも1週間程度控えることが推奨されています。温泉やプールは多くの人が利用することから、お湯や水には多くの雑菌がいます。細菌が毛穴に侵入すると、毛包炎などの肌トラブルにつながる可能性も考えられるのです。プールの場合、消毒のために使われる塩素によって肌が炎症を起こすこともあります。温泉やプールに行きたい場合は、施術から1週間程度経って、肌の調子が回復したことを確認してから行くようにしてください。

予防接種は避ける

脱毛を受けた当日はもちろん、施術前後1週間~10日は予防接種を避けるようにします。
予防接種を受けた後は、一時的に微熱や発疹などの症状が出ることがあり、その状態で施術を受けると、症状が悪化する可能性があるからです。
また、施術後の肌がダメージを受けている状態で予防接種を受けると、発熱や肌の炎症が起こる可能性が高くなるため、一定期間避けておくことをおすすめします。

肌に刺激を与えない

脱毛直後の肌は、衣服の摩擦による刺激で肌トラブルを起こすこともあります。施術後1~2日は、タイトな衣服や下着、ストッキングなどは控え、入浴の際にタオルで脱毛部位を強くこするなどは避けましょう。
医療脱毛の料金詳細はこちら

脱毛後1週間はムダ毛を剃るのはNG!肌へのダメージを避ける生活を

脱毛の施術を受けた直後は、光脱毛や医療レーザーの照射によって肌がダメージを受けている状態なので、肌に刺激を与えるようなことは極力避けるのが基本です。ムダ毛が気になるようなら自己処理をしても構いませんが、施術後3日から1週間程度は間隔を空けて肌の状態が回復するのを待った上で、刺激の少ない電気シェーバーを使うのがおすすめです。

柏・船橋・錦糸町のイデア美容皮膚科クリニックでは、永久脱毛に関する無料カウンセリングを実施しております。施術の概要や費用から、脱毛期間のムダ毛の処理方法や保湿、日焼け対策まで、気になる疑問についてご説明いたしますので、まずは一度ご相談ください。

ご予約はこちら

無料カウンセリングを予約する

お問い合わせはLINEから

LINEで問い合わせる


柏・船橋・錦糸町のイデア美容皮膚科クリニック
当院の医療レーザー脱毛はこちら
大池 靖子
監修者
イデア美容皮膚科クリニック
理事長
大池 靖子
おおいけ のぶこ
関連コラム
カンナム美容外科にイデア美容皮膚科クリニック 柏院が紹介されました。

カンナム美容外科にイデア美容皮膚科クリニック 柏院が紹介されました。

ヒゲ脱毛後にヒゲが濃くなってしまう理由とは?対処法もご紹介します

ヒゲ脱毛後にヒゲが濃くなってしまう理由とは?対処法もご紹介します

脱毛の施術前後や当日に予防接種は可能?注意点について解説

脱毛の施術前後や当日に予防接種は可能?注意点について解説

【これで解決】蓄熱式脱毛は効果がないはウソ!熱破壊式との違いについても解説

【これで解決】蓄熱式脱毛は効果がないはウソ!熱破壊式との違いについても解説

錦糸町でおすすめの医療脱毛10選に紹介されました。

錦糸町でおすすめの医療脱毛10選に紹介されました。

硬毛化とは?レーザー脱毛を行う前に知っておきたい基礎知識

硬毛化とは?レーザー脱毛を行う前に知っておきたい基礎知識

関連施術
全身脱毛

全身脱毛

360℃ 全身 つるすべ肌

顔脱毛

顔脱毛

痛みが少なくて スピーディー

VIO脱毛

VIO脱毛

整えるのが 新常識

両わき脱毛

両わき脱毛

ストレスフリーな 毎日を

メンズ医療脱毛

メンズ医療脱毛

男性向け メンズ医療脱毛

無料カウンセリングの
ご予約・お問い合わせ

受付時間:11:00~19:00
スマートフォン、PHSからも通話無料
千葉柏院
千葉柏院
0120-956-901
千葉県柏市中央町2-1 柏センタービル6F
千葉船橋院
千葉船橋院
0120-957-598
千葉県船橋市本町1-4-11 船橋小林ビル1F
東京錦糸町院
東京錦糸町院
0120-918-956
東京都墨田区江東橋3-8-12 KINSIA ANNEXビル4F
クリニックのご紹介
料金・費用・プラン
男性の方はこちら
よくある質問
プライバシ-ポリシー
Copyright © 2025イデア美容皮膚科クリニックAll rights reserved.