イデア美容皮膚科クリニックロゴ
イデア美容皮膚科クリニック
医療レーザー脱毛
ヒゲ脱毛の痛みの程度とは?痛みをやわらげる方法を紹介

ヒゲ脱毛の痛みの程度とは?痛みをやわらげる方法を紹介

ヒゲ脱毛は、メンズ脱毛の中でも人気の高いメニューです。ヒゲ脱毛の種類と気になる痛みの程度のほか、痛みをやわらげる方法を紹介します。

ヒゲ脱毛は、メンズ脱毛の中でも人気の高いメニューです。しかし、ヒゲ脱毛に興味はあっても、「痛みがある」というイメージから、施術をためらっている方もいるのではないでしょうか。
ここでは、ヒゲ脱毛の種類と気になる痛みの程度のほか、痛みをやわらげる方法をご紹介します。

ヒゲ脱毛は痛みを感じやすい

ヒゲ脱毛とは、レーザーや光の作用によって、毛根と発毛組織を破壊する施術です。ヒゲ脱毛では、ほとんどの方が痛みを感じます。痛みの感じ方や程度には個人差がありますが、「顔に輪ゴムをはじいたような痛み」「細い針でチクチクとさされたような痛み」「静電気が走ったような痛み」といった表現が一般的です。

痛みの感じ方は部位によっても異なり、皮膚が薄い上にヒゲが密集して生えている鼻下や、濃くて太いヒゲが生えているあごなどは痛みを感じやすい場所になります。

ヒゲ脱毛が痛みを感じやすい理由

ヒゲ脱毛が痛みを感じやすいのには、いくつか理由があります。また、痛みを感じやすいタイプの方もいます。ここでは、痛みを感じやすい理由について解説しましょう。

ヒゲは色素が濃いため

医療レーザー脱毛や光脱毛は、黒いメラニン色素に作用するレーザー・光の特性を活かし、熱によって毛根や発毛組織を破壊したり、ダメージを与えたりする仕組みとなっています。ヒゲは、ほかの体毛に比べて太かったり、密集していたりする分、メラニン色素が凝縮している部位です。そのため、レーザーや光が強く作用しますので、脱毛時の痛みが強くなります。ヒゲの濃い方やヒゲが多い方は、特に痛みを感じやすいといえるでしょう。
なお、光脱毛は医療レーザーほど出力が高くはないので、痛みは小さいとされています。

顔の皮膚は薄いため

顔は、体のほかの部分に比べて皮膚が薄い分、外部からの刺激に敏感です。そのため、同じ脱毛であっても、ほかの部位より痛みを感じやすくなります。

緊張するため

ヒゲ脱毛の施術の際に緊張してしまうと、神経が過敏になって痛みを感じやすくなることもあります。施術に慣れてくると痛みを感じなくなったという方は、このケースがあてはまるかもしれません。

日焼けや肌の調子が良くないため

医療レーザー脱毛や光脱毛は、メラニン色素に反応するため、日焼けしている方は通常よりも痛みを感じやすくなります。また、乾燥肌や敏感肌の方、肌の調子が良くない方も痛みを感じやすいタイプといえます。

ヒゲ脱毛の方法によっても痛みの程度は異なる

ヒゲ脱毛は、どの方法で行うかによっても痛みの程度は異なります。ヒゲ脱毛の方法は、「医療レーザー脱毛」「美容電気脱毛」「光脱毛」の3種類があり、一般的に美容電気脱毛が最も痛みを感じやすく、痛みを感じにくいのが光脱毛です。
また、脱毛方法によって効果にも違いがあり、永久脱毛の効果が期待できるのは、医療レーザー脱毛と美容電気脱毛の2種類のみ。光脱毛は、発毛組織を壊すにはパワーが足りないため、減毛・抑毛効果にとどまります。
なお、医療レーザー脱毛は、皮膚科などの医療機関でしか受けられません。美容電気脱毛はクリニックとメンズサロンの両方で、光脱毛はメンズサロンで施術を受けることができます。

・ヒゲ脱毛の種類

〈医療レーザー脱毛〉
痛みの程度…痛みはある
期待できる効果…永久脱毛
施術を受けられる場所…医療機関
〈美容電気脱毛〉
痛みの程度…痛みは大きい
期待できる効果…永久脱毛
施術を受けられる場所…医療機関・メンズサロン
〈光脱毛〉
痛みの程度…痛みは小さい
期待できる効果…減毛・抑毛
施術を受けられる場所…メンズサロン

医療レーザー脱毛の特徴

施術に使用する医療レーザーは出力が大きく、熱で毛根や発毛組織を破壊することで永久脱毛が可能です。
なお、レーザーはメラニン色素に反応するので、毛根が白くなったヒゲには脱毛効果がありません。全体的にヒゲが薄くなるまでには5~6回、ツルツルになるには13回程度の施術が必要なことが一般的です。

美容電気脱毛の特徴

美容電気脱毛は、毛穴の一つひとつに細い針を刺し、そこに電気を流すことで毛根や発毛組織を破壊する脱毛方法です。脱毛効果は高く、メラニン色素がない白くなったヒゲや色素が薄いヒゲ、細いヒゲにも対応が可能です。
ただし、痛みは医療レーザー脱毛より強く、毛穴一つひとつに針を刺す手間がかかるので、施術時間は長くなります。全体的にヒゲが薄くなるまでには5~6回、ツルツルになるには15回程度の施術が必要です。

光脱毛の特徴

光脱毛は、医療レーザー脱毛より弱い光をあてることで毛根や発毛組織にダメージを与え、ヒゲが生えるのを抑える方法です。痛みはあまり感じませんが、その分、毛根や発毛組織を壊すほどのパワーはないので、永久脱毛はできません。

ヒゲ脱毛で痛みを抑える方法は?

ヒゲ脱毛は痛みを伴うものですが、工夫によって痛みをやわらげることは可能です。なるべく痛みを抑えるための方法には、下記のようなものが挙げられます。

肌の乾燥を防ぎ、保湿を心掛ける

肌が乾燥していると、痛みに敏感になります。また、レーザーによる熱がうまく毛根や発毛組織に伝わらなくなり、脱毛効果が低下する原因にもなるため、普段からクリームなどを使って保湿しておきましょう。

日焼けを避ける

日焼けは、紫外線によって肌がダメージを受けた状態です。この状態の肌は敏感で痛みを感じやすいため、ヒゲ脱毛をする前は日焼けを避けるのがおすすめです。

ヒゲの自己処理は控える

毛抜きやワックスを使って自分でヒゲの脱毛処理を行うことは肌への刺激になり、色素沈着や毛嚢炎、埋没毛などにもつながります。
痛みが感じやすくなるだけではなく、脱毛効果が低下する原因にもなるため、施術の前の自己処理はやめましょう。自己処理をする場合は、肌に負担のかかりにくい電動シェーバーなどがおすすめです。

麻酔を利用する

先にご紹介した3つのポイントを守ることで、施術時の痛みはある程度やわらげることができます。しかし、しっかりと痛みを抑えたいという場合は、麻酔を使う方法もあります。
麻酔には、笑気麻酔や麻酔クリームといった種類があり、クリニックによって扱っている麻酔の種類は異なります。なお、医療機関ではないメンズサロンでの脱毛では、麻酔を使うことはできません。

・笑気麻酔

笑気麻酔は、鼻から吸い込むガス麻酔で、マスクを装着して吸入します。亜酸化窒素と酸素の混合物で、弱い鎮静作用と鎮痛作用のほか、恐怖心や緊張感が薄れるといった効果があります。吸引後、すぐに効果が表れるのが特徴です。
なお、刺激がゼロになるわけではなく、弱い刺激や痛みは感じる場合があります。

・麻酔クリーム

麻酔クリームは、レーザー照射を行う範囲に塗って使用するタイプの麻酔です。効果が出るまでには30分程かかります。アレルギー反応が出るリスクがある場合、使用できないこともあります。

ヒゲ脱毛は痛みをやわらげる方法を知っておこう

ヒゲ脱毛はある程度の痛みを伴うものですが、レーザー脱毛の場合、施術回数を重ねることで徐々にヒゲが薄くなり、レーザーに反応するヒゲは少なくなるため、痛み自体も徐々に薄らいでいきます。
肌の乾燥を防ぐ、脱毛前のヒゲの自己処理は控えるなど、いくつかのポイントを守ることでも痛みの軽減に有効です。医療機関で脱毛する場合は、笑気麻酔や麻酔クリームなど、よりしっかりと痛みを抑える方法もあります。

柏・船橋・錦糸町のイデア美容皮膚科クリニックでは、ヒゲ脱毛の無料相談を行っております。痛みが気になり、ヒゲ脱毛をためらっているという方は、ぜひ一度ご相談ください。

柏・船橋・錦糸町のイデア美容皮膚科クリニック
当院の医療レーザー脱毛はこちら
大池 靖子
監修者
イデア美容皮膚科クリニック
理事長
大池 靖子
おおいけ のぶこ
関連コラム
「healthHair Lab(ヘルスヘアラボ)」にてご紹介いただきました。

「healthHair Lab(ヘルスヘアラボ)」にてご紹介いただきました。

【17周年のご挨拶】日頃のご愛顧に感謝を込めて

【17周年のご挨拶】日頃のご愛顧に感謝を込めて

WEB予約機能がバージョンアップしました!

WEB予約機能がバージョンアップしました!

カンナム美容外科にイデア美容皮膚科クリニック 柏院が紹介されました。

カンナム美容外科にイデア美容皮膚科クリニック 柏院が紹介されました。

ヒゲ脱毛後にヒゲが濃くなってしまう理由とは?対処法もご紹介します

ヒゲ脱毛後にヒゲが濃くなってしまう理由とは?対処法もご紹介します

脱毛の施術前後や当日に予防接種は可能?注意点について解説

脱毛の施術前後や当日に予防接種は可能?注意点について解説

関連施術
全身脱毛

全身脱毛

360℃ 全身 つるすべ肌

顔脱毛

顔脱毛

痛みが少なくて スピーディー

VIO脱毛

VIO脱毛

整えるのが 新常識

両わき脱毛

両わき脱毛

ストレスフリーな 毎日を

メンズ医療脱毛

メンズ医療脱毛

男性向け メンズ医療脱毛

無料カウンセリングの
ご予約・お問い合わせ

受付時間:11:00~19:00
スマートフォン、PHSからも通話無料
千葉柏院
千葉柏院
0120-956-901
千葉県柏市中央町2-1 柏センタービル6F
千葉船橋院
千葉船橋院
0120-957-598
千葉県船橋市本町1-4-11 船橋小林ビル1F
東京錦糸町院
東京錦糸町院
0120-918-956
東京都墨田区江東橋3-8-12 KINSIA ANNEXビル4F
クリニックのご紹介
料金・費用・プラン
男性の方はこちら
よくある質問
プライバシ-ポリシー
Copyright © 2025イデア美容皮膚科クリニックAll rights reserved.