イデア美容皮膚科クリニックロゴ
イデア美容皮膚科クリニック
医療レーザー脱毛
色素沈着とは?脱毛と色素沈着の関係と起こる原因を解説

色素沈着とは?脱毛と色素沈着の関係と起こる原因を解説

肌の黒ずみやシミなどの色素沈着に悩む方は少なくありません。色素沈着の原因と、色素沈着が起きた部位でも脱毛はできるのか解説。また、色素沈着した部位のケアについても紹介します。

肌の黒ずみやシミなどの色素沈着に悩む方は少なくありません。色素沈着を起こしている部位は、脱毛の施術でレーザーを照射しても大丈夫なのか、疑問に思う方もいるのではないでしょうか。
ここでは、色素沈着の原因や、色素沈着が起きている部位でも脱毛はできるのか解説します。併せて、色素沈着のケアの方法についても見ていきましょう。

メラニン色素により皮膚の色が濃くなる色素沈着

色素沈着とは、皮膚の色素である「メラニン」の増加によって、皮膚の色が濃くなることをいいます。
メラニン色素は、加齢やホルモンバランスの乱れ、皮膚の摩擦など、さまざまな原因によって皮膚の中に生成されます。なお、肌のターンオーバー(新陳代謝)が正常に行われていれば、メラニン色素は排泄され、色素沈着を起きにくくすることが可能です。

しかし、ターンオーバーが乱れてしまうと代謝バランスが崩れ、増加したメラニン色素をうまく排泄することができず、皮膚内に残ってしまいます。その結果、局所的にメラニン色素が蓄積され、肌が黒ずんで見えてしまうのです。
色素沈着は、主に「摩擦性黒皮症」と「炎症性色素沈着」の2つのタイプに分けられます。それぞれの特徴について見ていきましょう。

摩擦性黒皮症

黒皮症とは、皮膚組織にメラニン色素などの物質が蓄積し沈着することで、黒褐色に変化する症状です。摩擦性黒皮症は、肌をナイロンタオルやブラシなどで強くこすったり、マッサージ機器や合成繊維の下着によって摩擦したりすることが原因で引き起こされます。

炎症性色素沈着

炎症性色素沈着は、皮膚が炎症を起こした部位に、色素沈着が生じたものです。原因はさまざま考えられますが、例えばニキビを刺激しすぎて炎症を起こした部位や、肌に合わない化粧品または洗剤を使って皮膚炎を起こした部位にも、炎症性色素沈着が起こります。

色素沈着の主な原因

肌の色素沈着は、何が原因で起こるのでしょうか。主な原因には、下記のようなものが挙げられます。

紫外線によるメラニンの増加

色素沈着を起こすメラニン色素は、さまざまな原因によって増加しますが、特に注意したいのが、紫外線を浴びることです。私たちの皮膚は、日光にさらされると「メラノサイト」という皮膚細胞がメラニン色素を大量に生成するようになります。そのため、色素沈着を起こしやすくなるのです。

脱毛の自己処理による摩擦や肌への刺激

肌への摩擦や刺激によっても色素沈着は起こります。特に、ナイロン製のタオルやフェイスブラシ、マッサージ機器、合成繊維の下着などは、肌を強く摩擦したり、刺激を与えたりしやすい物です。顔や体を洗うときも、常に強くこすらないよう心掛けましょう。

ホルモンバランスの乱れや加齢

色素沈着の原因としては、ホルモンバランスの乱れや加齢も挙げられます。例えば、妊娠や避妊薬の使用によってホルモン量が変化するとメラニン色素が増加し、色素沈着を起こすことがあります。

色素沈着が起きやすい部位は?

色素沈着が起きやすい部位としては、主に「わき」「ひじ・ひざ」「ビキニライン」「顔」の4つが挙げられます。

わき

わきは、衣類による摩擦や、ムダ毛処理による刺激によって肌がダメージを受け、色素沈着を起こしやすくなります。特に、自己処理でカミソリや毛抜きを使っている場合は、わきが黒ずみやすくなるため注意しましょう。

ひじ・ひざ

ひじやひざは、入浴時にナイロンタオルやブラシで強くこすったり、机や床、地面についたりすることで色素沈着を起こしやすくなる部位です。
体を洗うときは優しくこする、頬杖をつかない、ひざ立ちしないようにするといった、日々の生活習慣を見直してみることをおすすめします。

ビキニライン(Vゾーン)

ビキニラインは、下着の締めつけやこすれによって色素沈着を起こす場合があります。日頃から肌を締めつけすぎない下着を着用するようにしましょう。

顔の色素沈着を防ぐには、ニキビをさわって炎症を起こさないようにすることです。
また、肌に合わない化粧品や洗顔料を使うことで炎症ができ、色素沈着が起こることがあります。使用後に赤みやかゆみが出た製品は、すぐに使用を中止することが大切です。

色素沈着が起きている場所でも脱毛はできる?

脱毛を希望している方が気になるのは、色素沈着を起こしている部位でも、ほかの部位と同様に脱毛の施術を受けられるのかどうかという点です。脱毛と色素沈着の関係について解説します。

医療レーザー脱毛は可能

結論からいうと、色素沈着を起こしている部位でも医療レーザー脱毛を受けることは可能です。
医療レーザー脱毛では、レーザーの細い光を黒い毛のメラニン色素に照射し、反応させて毛根を破壊していきます。医療レーザー脱毛は、特にメラニン色素の濃い毛根に、熱によるダメージを与えます。
メラニン色素は、全身の肌やシミにも含まれていますが、それらは毛根ほど濃いわけではありません。そのため、これらの部位にレーザーを照射しても問題ありません。基本的に、黒ずみやシミがあっても、医療レーザー脱毛であれば施術は受けることができます。ただし、あまりに色素沈着が濃い場合は、照射が難しいケースもあるため、事前に相談をしておくと安心です。

医療レーザー脱毛とシミのレーザー治療の違い

クリニックでの脱毛で使用する医療レーザー脱毛と、シミの改善に使用するレーザーには違いがあります。両者のレーザーは、種類はもちろん、出力や波長の設定が異なります。
脱毛を目的とする医療レーザー脱毛で、シミや色素沈着の改善が見られたというケースもありますが、シミや色素沈着の解消を目指すのであれば、専用の美肌治療を受けることで、その効果が期待できるでしょう。

色素沈着を防ぐためにはどうする?

最後に、色素沈着を起こした部位のケア方法や、色素沈着を防ぐためのムダ毛処理のコツについて見ていきましょう。

部分的な色素沈着は美白クリームなどでケアを

部分的な色素沈着による黒ずみは、美白効果の期待できるクリームなどでケアしましょう。デリケートゾーンの黒ずみが気になる場合は、粘膜質にも使えるデリケートゾーン専用の美白クリームを使います。
なお、わきなどの黒ずみが気になる部位には、肌の細胞分裂のスピードを促し、メラニン色素の生成を抑える「ハイドロキノン」と、ビタミンAの誘導体「トレチノイン(レチノイン酸)」のクリームも併用すると、より効果が期待できるでしょう。

ムダ毛の自己処理などによる刺激を避ける

ムダ毛の自己処理は、無意識のうちに肌を傷つけ、色素沈着の原因となっている可能性も。特に、カミソリや毛抜き、ワックスを使った処理は、肌への負担も大きい方法です。毛穴を刺激して目立たせてしまう可能性もあります。
自分でムダ毛を処理する場合は、電気シェーバーか除毛クリームの活用がおすすめです。電気シェーバーは、カミソリよりも肌への負担を抑えながらムダ毛を剃ることができます。プロの脱毛を受けているあいだの自己処理も、電気シェーバーの使用が推奨されています。

なお、除毛クリームも肌へ刃をあてずに済むケア方法ですが、肌質によっては薬剤が合わず、肌トラブルを引き起こしてしまう可能性があります。必ずパッチテストを行い、安全性を確認してから使うようにしましょう。

脱毛で肌への負担を減らし、色素沈着のない美しい肌へ

色素沈着の原因は、紫外線を浴びるほかにも体や顔の洗い方、ムダ毛の自己処理の方法など、日常のさまざまなシーンに潜んでいます。肌への強い摩擦や刺激を与える行動をしないよう、日頃の習慣を見直すことが大切です。
また、自己処理による肌への負担を減らし、色素沈着のリスクを抑えるためには、プロの手による脱毛を受けることもおすすめです。

柏・船橋・錦糸町のイデア美容皮膚科クリニックでは、効果・安全性ともに高い医療レーザー脱毛をご用意しています。患者様一人ひとりの肌質や毛質に合わせて丁寧な施術を行いますので、まずは無料カウンセリングからお気軽にご相談ください。

柏・船橋・錦糸町のイデア美容皮膚科クリニック
当院の医療レーザー脱毛はこちら
大池 靖子
監修者
イデア美容皮膚科クリニック
理事長
大池 靖子
おおいけ のぶこ
関連コラム
「exciteエピ」にてご紹介いただきました。

「exciteエピ」にてご紹介いただきました。

「healthHair Lab(ヘルスヘアラボ)」にてご紹介いただきました。

「healthHair Lab(ヘルスヘアラボ)」にてご紹介いただきました。

【17周年のご挨拶】日頃のご愛顧に感謝を込めて

【17周年のご挨拶】日頃のご愛顧に感謝を込めて

WEB予約機能がバージョンアップしました!

WEB予約機能がバージョンアップしました!

カンナム美容外科にイデア美容皮膚科クリニック 柏院が紹介されました。

カンナム美容外科にイデア美容皮膚科クリニック 柏院が紹介されました。

ヒゲ脱毛後にヒゲが濃くなってしまう理由とは?対処法もご紹介します

ヒゲ脱毛後にヒゲが濃くなってしまう理由とは?対処法もご紹介します

関連施術
全身脱毛

全身脱毛

360℃ 全身 つるすべ肌

顔脱毛

顔脱毛

痛みが少なくて スピーディー

VIO脱毛

VIO脱毛

整えるのが 新常識

両わき脱毛

両わき脱毛

ストレスフリーな 毎日を

メンズ医療脱毛

メンズ医療脱毛

男性向け メンズ医療脱毛

無料カウンセリングの
ご予約・お問い合わせ

受付時間:11:00~19:00
スマートフォン、PHSからも通話無料
千葉柏院
千葉柏院
0120-956-901
千葉県柏市中央町2-1 柏センタービル6F
千葉船橋院
千葉船橋院
0120-957-598
千葉県船橋市本町1-4-11 船橋小林ビル1F
東京錦糸町院
東京錦糸町院
0120-918-956
東京都墨田区江東橋3-8-12 KINSIA ANNEXビル4F
クリニックのご紹介
料金・費用・プラン
男性の方はこちら
よくある質問
プライバシ-ポリシー
Copyright © 2025イデア美容皮膚科クリニックAll rights reserved.