イデア美容皮膚科クリニックロゴ
イデア美容皮膚科クリニック
医療レーザー脱毛
脱毛当日はどんな服装で行けばいい?服装や髪型を選ぶ際の注意点

脱毛当日はどんな服装で行けばいい?服装や髪型を選ぶ際の注意点

初めて脱毛へ行く際には、施術当日の服装に悩んでしまう方も多いかもしれません。スムーズに施術を受け、施術後の肌トラブルといったリスクを減らすためにも、脱毛当日の服装に配慮することが大切です。 ここでは、脱毛をする際に、当日はどのような服装や髪型を選べば良いのかをご紹介します。併せて、施術する部位別のおすすめの服装についても見ていきましょう。

脱毛の施術時の服装とは?

実際に、脱毛の施術を受けるときの服装について、気になる方も多いでしょう。続いては、脱毛の施術をする際に知っておきたい、服装のポイントについてご紹介します。

専用の着替えが用意されていることがほとんど

脱毛クリニックやサロンでは、施術時に専用の着替えが用意されていることが一般的です。着替えが用意されているかどうかは、カウンセリングのタイミングで教えてもらえます。

施術部位が見える服装であればそのままでOKなことも

脱毛するにあたって、施術する部位が露出できる服装であれば、特に着替える必要がないというケースもあります。例えば、わきを脱毛する際、キャミソールやタンクトップの着用であればそのまま施術を受けられることもあるのです。
ただし、施設によっては施術部位にかかわらず、必ず専用着に着替えるルールとなっているところもあるため、スタッフの案内に従ってください。

下着は施術によってつけていてもOK

施術を受ける部位によって異なりますが、特に支障がなければ下着をつけたままでもOKの場合があります。
例えば、わきや二の腕を脱毛する場合は、肩やデコルテ部分が露出できる服に着替える必要がありますが、この場合は下着をつけていても特に問題はないケースも。
下着を外す必要がある部位を施術する場合は、あらかじめスタッフから指示があるはずですが、もし不安なときは、着替える前に下着を外すべきか確認しておきましょう。

当日の服装で注意したいこと

続いては、施術当日に着ていく服装は、どのような物がいいのかご紹介します。また、避けるべき服装についても見ていきましょう。

着脱がしやすい服装がおすすめ

脱毛を受ける当日は、脱ぎ着しやすい服装がおすすめです。多くのクリニックやサロンには、施術時間に制限があり、それには脱毛前後の専用着への着替え時間も含まれているためです。できるだけ早く着替えてスムーズに施術を受けるためにも、素早く着替えられる服装がおすすめです。

肌に優しい素材の服装を身につける

脱毛当日は、肌への刺激が少ない綿素材やシルク素材の服装を選びましょう。
これは、脱毛を受けた後の肌は非常にデリケートで、刺激を受けやすい状態になっているから。脱毛は医療レーザーや光を照射し、熱ダメージを与えて毛根周辺の組織を破壊していきます。そのため、施術後のムダ毛周辺の肌は、軽いやけどを負った状態に近くなっているのです。
脱毛後の肌への負担をできるだけ抑えるためにも、肌に優しい素材の服を選びます。

肌の露出が少ない物

シーズンを問わず、脱毛当日はできるだけ露出の少ない服装を心掛けましょう。これは、肌への紫外線ダメージをできるだけ避けるためです。
特に、施術後のデリケートな肌は、紫外線を受けると痛みやヒリヒリ感を感じやすく、肌トラブルを引き起こす可能性があります。そのため、施術前後は紫外線を受けないように注意してください。
夏場でどうしても半袖を着たいというときは、アームカバーや日傘など、紫外線対策グッズを活用します。

上下が分かれた服だと便利なことも

脱毛当日は、ワンピースやオールインワンの服はできるだけ避けましょう。上下で分かれている服は脱ぎやすい上、脱毛する部位によっては楽に施術に入れます。
例えば、わきだけの施術でトップスだけ着替えればいいという場合、ワンピースなどを着ていくと全身を着替えなくてはならないからです。

タイトな服装はNG

脱毛当日に着ていく服は、締めつけ感の少ない、ゆったりとした物がおすすめです。特にタイトなパンツやトップスは、肌を強く締めつけてしまう上、施術後の敏感な肌に擦れると刺激を与えてしまいやすい状態になりがちです。
タイツやストッキングも、脱ぎ着がしにくいため当日は避けるようにします。脚を脱毛する場合、締めつけやむれによって肌へ刺激を与えてしまう可能性もあります。

施術部位別・おすすめの服装とは?

脱毛する部位によって、適した服装は変わってきます。ここでは、主な施術部位別に、おすすめの服装について見ていきましょう。

顔周りの施術の場合

顔の産毛などを脱毛する場合、基本的に着替える必要はないケースが一般的です。首回りが開いている服なら、スムーズに施術を受けられるでしょう。
ただし、タートルネックや立襟タイプの服は、施術の邪魔になる可能性があるため、避けたほうが無難です。

腕やわきの場合

腕やわきの毛を脱毛する場合は、袖のないキャミソールやタンクトップ、ノースリーブなどがスムーズに脱ぎ着ができます。専用着に着替える必要のない施設であれば、そのまま施術に進むことも可能です。
ただし、腕を脱毛する場合は行き帰りに紫外線を浴びないよう、カーディガンやパーカなど、羽織れるような物を持っていきましょう。

脚の場合

脚の脱毛の場合、脱毛後にできるだけ刺激を与えないためにも、締めつけ感の強いタイトなスキニーパンツやタイツ、ストッキングの着用は避けましょう。肌に接触しにくいロングスカートやワイドパンツがおすすめです。冬場に防寒したいときは、厚手の靴下やブーツを履くといいでしょう。

VIOの場合

VIOの施術をする場合、クリニックやサロンで専用の紙パンツなどの着替えを用意してもらえるケースがほとんどです。
当日は脱ぎ着しやすいボトムスと、施術部位への刺激が少ない綿素材やシルク素材といった下着を身につけていきましょう。

全身の場合

全身脱毛の場合、施設で用意されている専用着に着替えることがほとんどです。当日は、天然素材でゆったりとしたデザインで、通気性の良い服装を選びましょう。
特に注意したいのが、冬場によく利用される吸湿発熱繊維のアンダーウェアです。水分を吸収しやすい素材のため肌が乾燥しやすく、施術後の肌への負担が大きくなります。背中やわき、おなか周りなどで肌トラブルを起こさないためにも、吸湿発熱繊維のアンダーウェア以外の下着を選ぶことをおすすめします。

脱毛の施術を受ける際に髪型やアクセサリーはどうする?

脱毛当日の服装と併せて注意したいのが、髪型やアクセサリーです。最後に、髪型やアクセサリーの注意点を確認しておきましょう。

髪型は崩れやすいことを想定しておく

脱毛時にはベッドに横になるため、髪型はセットをしていても崩れてしまうことも。また、顔周りの脱毛をする場合は、長い髪はひとつにまとめることもあります。横になったときに妨げにならないよう、高い位置で結ぶポニーテールなどは避けましょう。

なお、イデア美容皮膚科クリニックでは、ドライヤーなどをご用意したパウダールームを完備しています。施術後は、パウダールームでメイクや髪型をセットした上でお帰りいただけます。

アクセサリーは外すのが基本

脱毛の施術は、時計やアクセサリー類は外して受けることとなります。つけ外しに時間がかかったり、万が一紛失してしまったりするおそれもあるため、当日は身につけていかないほうが無難です。
もし、事前に外した場合は、なくさないように鞄やポーチの中に入れて管理しましょう。

脱毛時の服装はカウンセリング時に質問しておくと安心

脱毛を受ける際の着替えについては、クリニックやサロンによってそれぞれルールが異なります。また、施術する部位によって、着替える必要があるケースもあれば、着替えずにそのまま行える場合もあります。カウンセリング時などに服装について確認しておけば、当日の服装も決めやすく、スムーズに施術を受けることができるでしょう。

柏・船橋・錦糸町で医療レーザー脱毛ができるイデア美容皮膚科クリニックでは、さまざまな脱毛プランをご用意しています。カウンセリングや施術は女性スタッフが行い、照射部位以外にはタオルを掛けるなどして、患者様にリラックスして施術を受けていただけるよう努めています。まずはお気軽に、無料カウンセリングからご相談ください。

柏・船橋・錦糸町のイデア美容皮膚科クリニック
当院の医療レーザー脱毛はこちら
大池 靖子
監修者
イデア美容皮膚科クリニック
理事長
大池 靖子
おおいけ のぶこ
関連コラム
「healthHair Lab(ヘルスヘアラボ)」にてご紹介いただきました。

「healthHair Lab(ヘルスヘアラボ)」にてご紹介いただきました。

【17周年のご挨拶】日頃のご愛顧に感謝を込めて

【17周年のご挨拶】日頃のご愛顧に感謝を込めて

WEB予約機能がバージョンアップしました!

WEB予約機能がバージョンアップしました!

カンナム美容外科にイデア美容皮膚科クリニック 柏院が紹介されました。

カンナム美容外科にイデア美容皮膚科クリニック 柏院が紹介されました。

ヒゲ脱毛後にヒゲが濃くなってしまう理由とは?対処法もご紹介します

ヒゲ脱毛後にヒゲが濃くなってしまう理由とは?対処法もご紹介します

脱毛の施術前後や当日に予防接種は可能?注意点について解説

脱毛の施術前後や当日に予防接種は可能?注意点について解説

関連施術
全身脱毛

全身脱毛

360℃ 全身 つるすべ肌

顔脱毛

顔脱毛

痛みが少なくて スピーディー

VIO脱毛

VIO脱毛

整えるのが 新常識

両わき脱毛

両わき脱毛

ストレスフリーな 毎日を

メンズ医療脱毛

メンズ医療脱毛

男性向け メンズ医療脱毛

無料カウンセリングの
ご予約・お問い合わせ

受付時間:11:00~19:00
スマートフォン、PHSからも通話無料
千葉柏院
千葉柏院
0120-956-901
千葉県柏市中央町2-1 柏センタービル6F
千葉船橋院
千葉船橋院
0120-957-598
千葉県船橋市本町1-4-11 船橋小林ビル1F
東京錦糸町院
東京錦糸町院
0120-918-956
東京都墨田区江東橋3-8-12 KINSIA ANNEXビル4F
クリニックのご紹介
料金・費用・プラン
男性の方はこちら
よくある質問
プライバシ-ポリシー
Copyright © 2025イデア美容皮膚科クリニックAll rights reserved.