イデア美容皮膚科クリニックロゴ
イデア美容皮膚科クリニック
医療レーザー脱毛
指脱毛の効果や痛みは?メリットや施術前後の注意点を解説

指脱毛の効果や痛みは?メリットや施術前後の注意点を解説

指のムダ毛は自分で処理することも可能ですが、ムダ毛を処理してもすぐ生えてきたり、肌を傷つけてしまったりする可能性があります。指や手の甲のムダ毛を安全で効果的に処理したいという方は、「指脱毛」の施術を受けるのがおすすめです。 ここでは、指脱毛を受けるメリットや注意点のほか、指脱毛の施術の流れをご紹介します。また、指脱毛の痛みなど、気になるポイントについてもご紹介しましょう。

指脱毛を受けるメリット

指脱毛とは、指の付け根から指先までの範囲の、脱毛の施術のことを指します。自分で指のムダ毛を処理するのではなく、クリニックで指脱毛を受けると、どのようなメリットがあるのでしょうか。まずは、指脱毛を受ける具体的なメリットをご紹介します。

仕上がりがきれいになる

クリニックで指脱毛を受ければ、自分で指や手の甲のムダ毛を処理するより、きれいな仕上がりになるというメリットがあります。体の中でも目につきやすい手先がきれいだと、好印象を与えることができます。また、ネイルアートや指輪が映える手先になるのもメリットといえるでしょう。

自分でムダ毛を処理する回数を減らせる

指脱毛の施術を受ければ、自分でムダ毛を処理する回数を減らすことができます。自分でムダ毛を処理することで引き起こす肌トラブルも減りますし、ムダ毛処理の手間が少なくなる点もメリットといえます。

指脱毛を受ける際の注意点

指脱毛の施術を受ける際には、気をつけるべきポイントがいくつかあります。肌トラブルを引き起こさないためにも、施術を受ける前に確認しておきましょう。

日焼けを避ける

指脱毛の施術を受けるときは、手先が日焼けしないように注意してください。手先だけでなく、どの部位の脱毛でもいえることですが、脱毛の施術前に日焼けをすると皮膚が乾燥し、脱毛によるダメージを受けやすくなります。また、施術後に日焼けをすると、脱毛によるダメージからの回復が遅くなる場合があります。指脱毛の前後では日焼け止めを塗ったり、手袋を着用したりして、日焼けを避けるようにしましょう。

保湿する

指脱毛の施術を受ける前や受けた後は、十分に保湿することが大切です。肌が乾燥している状態で脱毛の施術を受けると、光やレーザーを照射したときのダメージが大きくなります。また、施術後の肌は光やレーザーの熱を受けて乾燥しているため、肌の赤みやかゆみが起こりやすくなります。指脱毛の施術を受ける前や受けた後は、保湿力が高いハンドクリームなどを使ってケアしてください。

体調がいいときに施術を受ける

指脱毛に限らず、脱毛は体調がいい日に受けることが大切です。特に、生理前や生理中は肌が敏感になっているため、痛みを感じやすくなる傾向があります。体調を整えて脱毛を受けられるようにしてください。

激しい運動や飲酒は避ける

指脱毛の施術を受けた後は、激しい運動や飲酒、入浴などは控える必要があります。指脱毛に限らず、脱毛後に体温が上がると、施術した部位が炎症を起こす場合があるからです。施術を受けた当日は、ぬるめのシャワーで済ませるようにしましょう。

脱毛前に自分でムダ毛を処理する際は電気シェーバーを使う

指脱毛の施術を受ける前は、手先のムダ毛を処理しておく必要がありますが、その際には、肌を傷つけにくい電気シェーバーを使うのがおすすめです。肌に傷がつくと脱毛を受けられなくなる場合があるので、肌への負担が大きい毛抜きやカミソリを使うのは避けてください。

指脱毛の流れ

指脱毛の施術の全体的な流れは、クリニックやエステサロン、脱毛サロンによって大きく変わることはありません。一般的な指脱毛の施術の流れは下記のとおりです。

1.指の皮膚の状態チェック

指脱毛の施術を開始する前に、スタッフによるカウンセリングが行われます。カウンセリングによって肌の状態や体調をチェックし、問題がなければ施術を受けることができます。

2.脱毛の施術

脱毛範囲に光やレーザーを照射していきます。なお、クリニックやエステサロン、脱毛サロンによっては、施術箇所に冷却ジェルを塗る場合があります。

3.アフターケア

最後に、施術を受けた部位のクールダウンや、保湿などのアフターケアを行います。

指脱毛の気になるポイント

初めて指脱毛を受ける方は、効果や痛みが気になるのではないでしょうか。指脱毛の気になるポイントをまとめました。

指脱毛は何回の施術で効果を感じる?

指脱毛の効果を実感できるまでの回数には個人差があり、脱毛の種類によっても変わります。一般的に、医療系レーザー脱毛の場合は3回、光脱毛の場合は6回通えば、ある程度の効果を感じることができるといわれています。

指脱毛の施術の周期は?

指脱毛に限らず、脱毛は毛が生え変わる周期に合わせて、2、3ヵ月に1回のペースで施術を受けるのが理想的です。早く脱毛を完了させたいからといって、1ヵ月経たないうちに施術を受けても、思うような効果が得られない可能性があります。

指脱毛の痛みは?

脱毛の痛みの感じ方にも個人差がありますが、手や指は皮膚が薄く、光やレーザーの熱による痛みを感じやすい部位です。しかし、施術先によってはクーリング(冷却)や、光・レーザーの照射レベルを調整することで痛みを緩和してくれる場合があります。

着替える必要はある?

一般的に、指脱毛の施術を受ける際に、着替える必要はありません。なお、クリニックやエステサロン、脱毛サロンによっては、長袖を着ている場合はタオルガウンを胸の位置で巻いた状態で施術するところもあります。

指脱毛はサポート体制万全のイデア美容皮膚科クリニックにご相談を

指や手の甲のムダ毛は自分で処理することもできますが、指脱毛の施術を受ければより魅力的な手先になるでしょう。指脱毛を受けるにあたって効果や痛みについて不安がある方は、脱毛の効果が高く、サポート体制が整ったクリニックの医療レーザー脱毛を受けるのがおすすめです。

柏・船橋のイデア美容皮膚科クリニックでは、痛みの少ない最新の脱毛機器を使った医療レーザー脱毛を行っており、冷却ジェルの塗布により施術時の痛みを最小限に抑える工夫をしています。万全のサポート体制を整えておりますので、初めて脱毛を受ける方もご安心ください。
まずはお気軽に、無料カウンセリングで相談してみてはいかがでしょうか。

柏・船橋・錦糸町のイデア美容皮膚科クリニック
当院の医療レーザー脱毛はこちら
大池 靖子
監修者
イデア美容皮膚科クリニック
理事長
大池 靖子
おおいけ のぶこ
関連コラム
「exciteエピ」にてご紹介いただきました。

「exciteエピ」にてご紹介いただきました。

「healthHair Lab(ヘルスヘアラボ)」にてご紹介いただきました。

「healthHair Lab(ヘルスヘアラボ)」にてご紹介いただきました。

【17周年のご挨拶】日頃のご愛顧に感謝を込めて

【17周年のご挨拶】日頃のご愛顧に感謝を込めて

WEB予約機能がバージョンアップしました!

WEB予約機能がバージョンアップしました!

カンナム美容外科にイデア美容皮膚科クリニック 柏院が紹介されました。

カンナム美容外科にイデア美容皮膚科クリニック 柏院が紹介されました。

ヒゲ脱毛後にヒゲが濃くなってしまう理由とは?対処法もご紹介します

ヒゲ脱毛後にヒゲが濃くなってしまう理由とは?対処法もご紹介します

関連施術
全身脱毛

全身脱毛

360℃ 全身 つるすべ肌

顔脱毛

顔脱毛

痛みが少なくて スピーディー

VIO脱毛

VIO脱毛

整えるのが 新常識

両わき脱毛

両わき脱毛

ストレスフリーな 毎日を

メンズ医療脱毛

メンズ医療脱毛

男性向け メンズ医療脱毛

無料カウンセリングの
ご予約・お問い合わせ

受付時間:11:00~19:00
スマートフォン、PHSからも通話無料
千葉柏院
千葉柏院
0120-956-901
千葉県柏市中央町2-1 柏センタービル6F
千葉船橋院
千葉船橋院
0120-957-598
千葉県船橋市本町1-4-11 船橋小林ビル1F
東京錦糸町院
東京錦糸町院
0120-918-956
東京都墨田区江東橋3-8-12 KINSIA ANNEXビル4F
クリニックのご紹介
料金・費用・プラン
男性の方はこちら
よくある質問
プライバシ-ポリシー
Copyright © 2025イデア美容皮膚科クリニックAll rights reserved.