イデア美容皮膚科クリニックロゴ
イデア美容皮膚科クリニック
医療レーザー脱毛
うなじ(襟足)脱毛の効果は?脱毛の効果や痛み、脱毛中の注意点

うなじ(襟足)脱毛の効果は?脱毛の効果や痛み、脱毛中の注意点

首の後ろのうなじ(襟足)は、自分でムダ毛の処理をするのが難しい部位です。カミソリやシェーバーを使った自己処理をする場合、誤って肌を傷つけてしまったり、髪の毛まで剃ってしまったりするリスクもあるため、クリニックやエステサロン、脱毛サロンなどで脱毛の施術を検討する方も多いのではないでしょうか。 ここでは、うなじ脱毛の施術を受けるメリットや、脱毛中の注意点を紹介します。

うなじ脱毛の特徴とメリット

うなじ脱毛の範囲は、クリニックやエステサロン、脱毛サロンなど、施術先によって異なりますが、一般的には耳の下から首元までとなります。うなじ脱毛を受ける際には、施術前のカウンセリングで、W型やU型など、髪の生え際の形について、希望を伝えることが可能です。
うなじ脱毛の具体的なメリットは、下記のようなものがあります。

ムダ毛を気にせずにアップスタイルを楽しむことができる

うなじ脱毛を受ければ、ムダ毛を気にすることなくアップスタイルやショートヘアなど、うなじが見えやすいさまざまな髪型に挑戦できます。また、髪をまとめて着物や浴衣、ドレスを着るときも、後ろ姿をきれいに見せることができます。

仕上がりがきれい

うなじ脱毛であれば、自分でムダ毛の処理を行うよりきれいな仕上がりになります。うなじは自分で直接見ることのできない部分であるため、自分でムダ毛を処理すると、思うような形にできない場合があります。
プロの脱毛であれば、うなじの毛の生え際も、理想的なラインに整えてもらうことが可能です。

首回りが細くすっきりして見える
うなじや襟足のムダ毛をきれいに処理できれば、首周りがすっきりとした印象になります。首が細く見える効果があるため、女性らしい華奢な印象の後ろ姿になるでしょう。

ムダ毛の自己処理を行う必要がなくなる

定期的にうなじ脱毛を受ければ、カミソリなどを使った、ムダ毛の自己処理を行う必要がなくなります。うなじは見えにくい部位であるため、自分でムダ毛を処理すると、髪の毛を剃ってしまう場合があるでしょう。定期的にうなじ脱毛を受ければ、こういったトラブルから解放されますし、自分でムダ毛を処理する手間がなくなります。

うなじ脱毛は痛い?

うなじ脱毛に限らず、脱毛の痛みには個人差があります。一般的に、太くて濃い毛が生えている方は、痛みを感じやすいです。しかし、施術先によっては痛みを緩和するために、光やレーザーの照射レベルを調整する、照射前に冷却ジェルの塗布を行うといった対処をしてくれます。
また、医療系クリニックの中には、脱毛を受ける人が痛みを感じにくい医療用の脱毛器を導入しているところもあります。

うなじ脱毛を受けるときの6つの注意点

うなじ脱毛を安心して受けることができるように、うなじ脱毛を受けるときの注意点を6つご紹介します。

1.うなじ脱毛のプランを確認する

クリニックやエステサロン、脱毛サロンなど、施術先によっては、うなじだけの脱毛を扱っていない場合があります。うなじ脱毛が全身脱毛に含まれる場合もありますので、施術先を選ぶときはプランを確認するようにしてください。なお、腕や脚など、うなじのほかにも脱毛を受けたい部位がある方は、部位ごとに分けて脱毛を受けるよりも、全身脱毛を受けるほうがお得な場合があります。

2.カウンセリングでしっかりと希望を伝える

うなじ脱毛を受けるときは、カウンセリング時に髪の生え際の形などについて、しっかりと希望を伝えることが大切です。うなじ・襟足の形には、W型やMW型、U型、直線型などさまざまな形があります。
どのような形にすればいいかわからない方は、うなじ脱毛を受ける前のカウンセリング時にアドバイスしてもらうといいでしょう。

3.毛抜き・カミソリを使った自己処理は避ける

一般的に、うなじ脱毛に限らず脱毛では、手の届く範囲で自己処理をしておく必要があります。その際、カミソリや毛抜きなど、肌への負担が大きいアイテムでムダ毛の処理を行うと、肌がダメージを受けて、施術を受けられなくなってしまうおそれがあります。うなじ脱毛の前に自分でムダ毛の処理を行うときは、肌の負担になりにくい電気シェーバーの使用がおすすめです。

なお、うなじのムダ毛の処理を行うときは、髪の毛まで剃ってしまわないよう、ゴムなどで髪の毛をまとめておきましょう。うなじは見えにくいので、合わせ鏡で確認しながらムダ毛を処理するのがおすすめです。ポイントとして、シェーバーを持っていないほうの手で皮膚を軽く引っ張ると、毛を剃りやすくなります。

4.脱毛中は日焼けを避ける

うなじ脱毛に限らず、脱毛の施術を受ける前や施術後は、施術部位が日焼けしないように注意が必要です。脱毛の施術前に日焼けをすると皮膚が乾燥して、脱毛によるダメージを受けやすくなります。
また、施術後に日焼けをすると、脱毛による熱ダメージからの回復が遅くなる可能性があります。脱毛の施術前後は、つばの大きい帽子を被ったり、ストールを巻いたりするなど、日焼け対策を万全に行いましょう。

5.脱毛後はしっかり保湿する

うなじ脱毛も含めて、脱毛の施術後はしっかりと保湿を行うことが重要です。脱毛の施術を受けた後の肌は、光やレーザーによる熱で水分が奪われ、乾燥した状態になります。乾燥による肌トラブルを避けるために、保湿クリームなどを使って保湿してください。肌がデリケートな方は、刺激が少ない敏感肌用のスキンケア製品の使用もおすすめです。

6.脱毛の実績が豊富でサポート体制が万全な施術先を選ぶ

うなじ脱毛の施術先は、脱毛実績やサポート体制に着目して選ぶことが大切です。うなじ脱毛の施術は難度が高いといわれ、特に髪の生え際など、施術者の技術によってはやけどをする可能性があります。
そのため、脱毛の施術の実績が豊富で、万一のときのサポート体制が整っている施術先であれば、安心して脱毛を受けることができます。

うなじ脱毛はアフターケアが万全なクリニックがおすすめ

うなじは、自分でムダ毛の処理をするのが難しい部位ですから、きれいに仕上げたい方は脱毛の施術を受けるのがおすすめです。脱毛が初めてという方も、医師が常駐する万全のサポート体制のクリニックであれば、安心して施術を受けることができるでしょう。

柏・船橋で医療レーザー脱毛ができるイデア美容皮膚科クリニックは、脱毛の施術に関して、1万症例を超える実績を持つ医療系クリニックです。施術中や施術後に、万が一トラブルが発生した際には、すぐに医師の診察を受けることが可能です。初めての脱毛に不安のある方や疑問をお持ちの方も、まずは気軽に無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。

柏・船橋・錦糸町のイデア美容皮膚科クリニック
当院の医療レーザー脱毛はこちら
大池 靖子
監修者
イデア美容皮膚科クリニック
理事長
大池 靖子
おおいけ のぶこ
関連コラム
「exciteエピ」にてご紹介いただきました。

「exciteエピ」にてご紹介いただきました。

「healthHair Lab(ヘルスヘアラボ)」にてご紹介いただきました。

「healthHair Lab(ヘルスヘアラボ)」にてご紹介いただきました。

【17周年のご挨拶】日頃のご愛顧に感謝を込めて

【17周年のご挨拶】日頃のご愛顧に感謝を込めて

WEB予約機能がバージョンアップしました!

WEB予約機能がバージョンアップしました!

カンナム美容外科にイデア美容皮膚科クリニック 柏院が紹介されました。

カンナム美容外科にイデア美容皮膚科クリニック 柏院が紹介されました。

ヒゲ脱毛後にヒゲが濃くなってしまう理由とは?対処法もご紹介します

ヒゲ脱毛後にヒゲが濃くなってしまう理由とは?対処法もご紹介します

関連施術
全身脱毛

全身脱毛

360℃ 全身 つるすべ肌

顔脱毛

顔脱毛

痛みが少なくて スピーディー

VIO脱毛

VIO脱毛

整えるのが 新常識

両わき脱毛

両わき脱毛

ストレスフリーな 毎日を

メンズ医療脱毛

メンズ医療脱毛

男性向け メンズ医療脱毛

無料カウンセリングの
ご予約・お問い合わせ

受付時間:11:00~19:00
スマートフォン、PHSからも通話無料
千葉柏院
千葉柏院
0120-956-901
千葉県柏市中央町2-1 柏センタービル6F
千葉船橋院
千葉船橋院
0120-957-598
千葉県船橋市本町1-4-11 船橋小林ビル1F
東京錦糸町院
東京錦糸町院
0120-918-956
東京都墨田区江東橋3-8-12 KINSIA ANNEXビル4F
クリニックのご紹介
料金・費用・プラン
男性の方はこちら
よくある質問
プライバシ-ポリシー
Copyright © 2025イデア美容皮膚科クリニックAll rights reserved.