イデア美容皮膚科クリニックロゴ
イデア美容皮膚科クリニック
【保険診療】いぼ治療
【保険診療】いぼ治療
保険診療/一般皮膚科
気になるいぼも、保険診療で

初診料目安

1,000(税込)
【保険診療】いぼ治療 とは?
【保険診療】いぼ治療
とは?

保険診療の範囲内で適切ないぼ治療

「いぼの治療って、どんなことをするの?」
「保険は使えるのかな?」

そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

いぼには、ウイルス性のものや加齢によるものなど、いくつかの種類があり、それぞれに適した治療法を選ぶことが大切です。
中には自然に治るものもありますが、間違ったケアや自己処理をしてしまうと、かえって悪化したり、数が増えてしまうことも。

気になるいぼがある場合は、早めに皮膚科での診察を受けることをおすすめします。

「これっていぼなのかな?」
「いつの間にか増えてきたけど大丈夫?」
そんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
保険適用の範囲で、肌への負担を最小限に抑えながら丁寧に治療を行います。

そもそもイボってなに?

いぼは、皮膚の一部が盛り上がってできる小さなできもののことで、原因や種類によって見た目やできやすい場所が異なります。

主ないぼの種類と特徴

①ウイルス性いぼ(尋常性疣贅など)

  • ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染が原因
  • 手や足の裏、指などにできる
  • 表面がザラザラ、硬い、複数できやすい

いぼの中でも特に多いのがこのウイルス性の「尋常性疣贅(じんじょうせいゆうぜい)」と呼ばれるタイプです。
手のひらや足の裏など、よく使う部位にできやすく、表面がザラザラしているのが特徴です。あまり大きく盛り上がらないことも多いですが、よく見ると黒い点や芯のようなものが見えることもあります。
また、同じウイルス性のいぼでも「糸状疣贅」は、顔や首などに細くトゲのように飛び出した形で現れます。見た目が気になる場所にできやすいのが特徴です。
「モザイク疣贅」は、いくつかのいぼがくっついて広がり、まるで敷き石のような見た目になります。特に足の裏に多く見られます。
いぼの種類によって治療方法も少しずつ異なるため、「これ、いぼかな?」と感じたら、早めに皮膚科で相談してみるのがおすすめです。

②加齢性いぼ(老人性疣贅/脂漏性角化症)

  • 加齢・紫外線の影響などが原因
  • 顔、首、胸元、背中などにできる
  • 平らで茶色っぽい、少し盛り上がって見えることも

外線や年齢による皮膚の変化が原因とされていて、30代以降から少しずつ出始めることが多いです。
顔・首・胸元・背中など、紫外線を浴びやすい場所にできやすく、最初はシミのように見えることもあります。

表面は少しザラついていたり、盛り上がって見えることもあり、徐々に大きくなるケースも。
見た目が気になるだけでなく、衣類に擦れてかゆみや炎症を起こすこともあるため、治療を希望される方が増えています。
加齢性のいぼは良性ですが、自分では「ほくろ?しみ?いぼ?」と見分けがつきにくいことも多いため、気になるものがあれば、まずは皮膚科で診てもらうのがおすすめです。


③その他のいぼ
上記以外にもさまざまないぼがあり、その治療法も様々です。
足底いぼ(足底疣贅)
ウイルス性の一種ですが、足裏の奥深くにできやすく、歩くと痛みを感じるのが特徴です。
ウオノメ(魚の目)と見た目が似ていて見分けがつきにくいため、自己判断で削ってしまうと悪化する恐れもあります。

圧がかかる部分にできることが多く、芯のような黒い点が見えることもあります。
皮膚科で診察のうえ、保険診療での冷凍療法(液体窒素)などが一般的な治療法です。

◆ 尖圭コンジローマ(性器いぼ)
デリケートゾーンにできるウイルス性のいぼで、性行為を通じて感染するタイプです。
柔らかく小さな突起状のいぼができ、徐々に数が増えることもあります。
皮膚科ではなく泌尿器科や婦人科での診察が必要になるケースもありますので、
そういった場合は他の専門機関と連携し、適切な治療をご案内いたします。

いぼがあるかも?と思ったら

いぼはその見た目やできる場所、原因によって種類が異なり、治療法もさまざまです。
「これっていぼ?」「取ったほうがいいのかな?」と迷うものがあれば、無理に触らず、まずは皮膚科でご相談ください。

いぼは、ウイルス感染によるものや加齢によるものなど、種類や原因がさまざまです。
一見するとシミやほくろと見分けがつきにくいこともあり、自己判断でのケアは悪化の原因となることがあります。

イデア美容皮膚科では、医師の診察にもとづいて、いぼの種類を正確に見極めたうえで治療を行っています。
保険診療で対応可能な治療を第一に最適な治療をご提案いたします。

「これっていぼかも?」「数が増えてきた気がする」そんなときは、まずお気軽にご相談ください。

【保険診療】肌荒れ悩みのご予約はコチラ

保護者同伴について

保険診療を初診でご希望の17歳以下の方は、必ず保護者の方と一緒にご来院ください。

診療内容について

当院では、保険診療と自費診療(自由診療)の両方を行っております。
保険診療は、肌荒れ、乾燥、ニキビ、ヘルペス、いぼなど、医学的に治療が必要とされる皮膚疾患が対象です。
診察・検査・処方される塗り薬や内服薬も、治療目的であれば保険適用となります。
自費診療は、美容目的の治療(しみ・しわ・毛穴など)、AGA(男性型脱毛症)、ピアスの穴あけ、保険適用外の薬剤の処方などが対象となり、全額自己負担となります。
診療内容に応じて保険適用の可否を医師が判断いたします。内容によっては、事前にお電話にて確認のご連絡を差し上げる場合や、ご予約の調整をお願いすることがございます。
あらかじめご了承ください。

診療の受け入れについて

当院では、安全性や対応体制を考慮のうえ、以下に該当する場合は診療をお受けできない場合がございます。

  • 高齢の方、未成年の方で保護者の同伴がない場合
  • 症状が非常に重い場合や、緊急性が高いと判断される場合
  • ご相談内容が当院の診療範囲を超える場合

その際は、必要に応じて他の医療機関をご案内させていただくこともございます。

皆さまに安心してご利用いただけるよう、丁寧な診療を心がけております。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはLINEから

【保険診療】いぼ治療 の 施術の流れ

ご予約

当院はすべての診療科目で、外来診療を時間帯予約制で行っています。
必ず公式予約サイトまたは、お電話にてご予約をお取りの上ご来院ください。

受診時のお持ち物

診察を受ける際は、次のものをご持参ください。
・保険証・各種医療証など
・診察券(当院で受診されたことのある方)
・お薬手帳(お持ちの場合)
※現在、マイナ保険証のみのご提示では保険診療をお受けいただけません。
お手数ではございますが、従来の健康保険証、もしくは通知表をご持参いただきますようお願いいたします。
※保険医療機関は、月初めに保険証の確認が義務付けられております。新しい月の初めには保険証をご提出ください。
※保険証を提出した日から保険扱いになります。保険証等をご提出いただかない場合、医療費は全額自己負担となりますので、忘れずにお持ちください。

ご来院・受付


受付で保険証等をご提示いただいたら、問診票をお渡しします。待合室でお掛けになり、症状や経過を詳しくご記入ください。
問診票を書き終えましたら受付までご提出ください。

診察・検査・結果説明・治療


問診票をもとに医師が問診・診察を行います。体のことだけでなく、生活習慣や食事のことなど悩んでいる事、困っている事があればご相談ください。診察の結果を踏まえ、必要に応じて検査を行います。
診察・検査で判断された結果をお伝えします。(検査内容によっては、後日結果が出るものもあります。この場合は受付で次回のご予約をお取りください。)
これからの治療方針をご相談の上決定し、投薬・処置を行います。

お会計・次回ご予約

診療が終わられましたら待合室でお待ちください。受付でお名前をお呼びしますので、会計を行い、診察券とお薬の処方があれば処方せんをお受け取りください。
また、次回来院のご予定があれば受付で予約を承ります。

東京錦糸町院(月曜休診)
0120-918-956
受付: 11:00 - 20:00
禁忌・注意事項
以下の項目に該当する場合、治療内容の制限や変更、または治療をお受けいただけない可能性がございます。あらかじめご了承ください。【妊娠中・授乳中の方、過去に処方薬でアレルギー反応を起こしたことがある方、重度の肝機能・腎機能障害をお持ちの方、ステロイド外用薬の長期使用歴がある方、他院での治療中・併用薬がある場合、自己判断で処方薬を中止・過剰使用した場合】
【保険診療】いぼ治療の 料金表
※ 価格はすべて税込表記です。
診察料
初診料の目安
NEW
1,000
再診料の目安
NEW
500

※料金表に記載されている金額は、あくまで保険適用され3割負担の価格です。
※保険診療の料金は全国一律で定められているため、当院では自由診療のような個別の料金表はご案内しておりません。受診時の内容や検査・処方の有無などによって費用は異なりますので、あらかじめご了承ください。

関連施術
【保険診療】ヘルペス治療

【保険診療】ヘルペス治療

繰り返すヘルペスは、保険診療で

【保険診療】いぼ治療

【保険診療】いぼ治療

気になるいぼも、保険診療で

【保険診療】肌荒れ治療

【保険診療】肌荒れ治療

繰り返す肌荒れも、保険診療で

【保険診療】にきび治療

【保険診療】にきび治療

そのにきび、疾患かも?

関連コラム
錦糸町院で保険診療がスタートしました

錦糸町院で保険診療がスタートしました

無料カウンセリングの
ご予約・お問い合わせ

受付時間:11:00~19:00
スマートフォン、PHSからも通話無料
千葉柏院
千葉柏院
0120-956-901
千葉県柏市中央町2-1 柏センタービル6F
千葉船橋院
千葉船橋院
0120-957-598
千葉県船橋市本町1-4-11 船橋小林ビル1F
東京錦糸町院
東京錦糸町院
0120-918-956
東京都墨田区江東橋3-8-12 KINSIA ANNEXビル4F
クリニックのご紹介
料金・費用・プラン
男性の方はこちら
よくある質問
プライバシ-ポリシー
Copyright © 2025イデア美容皮膚科クリニックAll rights reserved.